春季リーグ戦 1部、2部 星取表(5月26日現在)
1部リーグ戦・東北学院大学優勝
2位決定戦・ 東北大学対仙台大学 6月2日(日)多賀城笠神野球場9時
東北地区連盟競技運営規約により
東北文化学園大学2部降格、東北学院大工学部入替え戦
開幕 平成31年4月13日(土)
2019年春季リーグ戦日程
平成30年度 東北地区大学準硬式野球 秋季リーグ戦 優秀選手
◇1部リーグ
・最高殊勲選手賞 佐藤 航太 (東北大学)
・首位打者賞 長坂 卓弥 (青森大学) 0.518
・最優秀投手賞 鈴木 彬允 (東北大学) 4勝
・敢闘賞 菊田 直樹 (富士大学)
・ベストナイン
投 手 大泉 遥希 (東北学院大学工学部)
捕 手 武田 一輝 (東北学院大学工学部)
一塁手 渡辺 涼介 (東北学院大学工学部)
二塁手 林 正生 (東北大学)
三塁手 小間 大世 (東北大学)
遊撃手 及川 佑太 (仙台大学)
外野手 長坂 卓弥 (青森大学)
菊地 達朗 (東北学院大学)
武内 祐大 (東北学院大学工学部)
・指名打者 石岡 功己 (東北大学)
◇2部リーグ
・最高殊勲選手賞 早坂 健 (東北大学医学部)
・首位打者賞 福岡 涼 (東北大学医学部) 0.571
・最優秀投手賞 福岡 涼 (東北大学医学部) 5勝
・敢闘賞 渡辺 和哉 (東北文化学園大学)
・ベストナイン
投 手 福岡 涼 (東北大学医学部)
捕 手 藤 航瑛 (東北工業大学)
一塁手 石川 敬唯 (東北工業大学)
二塁手 及川 慶 (福島大学)
三塁手 斎藤 良郁 (東北文化学園大学)
遊撃手 斎藤 陸斗 (東北工業大学)
外野手 二木 友也 (東北大学医学部)
永井 聖人 (東北医科薬科大学)
志田 竜望 (東北文化学園大学)
・指名打者 伊藤 舜 (福島県立医科大学)
関口杯 第14回東北地区大学準硬式野球
トーナメント大会実施要項
1. 主催 東北地区大学準硬式野球連盟
2. 会期 平成30年8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
3. 会場 仙台市民球場・笠神球場
4. 参加資格 出場チームは以下の条件を満たしていること。
①東北地区大学準硬式野球連盟に加入し、7月末までに会員登録がなされていること。
②ダッグアウトに入れるメンバーは、パンフレットに登録(記載)されている中から、試合前絵に交換するメンバー表に記載された部長1名、監督1名、コーチ2名、マネージャー1名、スコアラー1名、選手25名以内とする。
③特例措置として、本連盟未加盟大学のオープン参加を認める。
5. 組合せ 平成30年8月吉日に抽選を行い、結果は東北地区大学準硬式野球連盟ホームページに掲載する。
6. 適用規則
①2018年度版公認野球規則及び東北地区大学準硬式野球連盟競技運営規約とする。コールドゲームは5回10店、7回7点差を適用。ただし決勝戦は7回10点差を適用する。
②本大会はDH制、申告四球制を採用する。
③9回が終了した時点で同点の場合、タイブレーク制を採用する。12回までとし、同点の場合は抽選とする。
7. 表彰 優勝杯(関口杯)、表彰状を授与し表彰する。
8. その他 ①各チームは試合開始90分前までに会場に到着し、大会本部に連絡すること。
②ダッグアウトは組合せ番号の若い方を一塁側とする。
1部、2部、個人成績
ダウンロードはこちら H30,syunnki,kojinnseiseki