第5回東京六大学準硬式野球連盟 対 東北地区大学準硬式野球連盟
第一試合 東京六大学選抜 1-6 東北選抜
第二試合 東北地区選抜 1-3 東京六大学選抜
親善準硬式野球交流戦試合日程
◇歓迎レセプション 平成29年8月12日(土)仙台サンプラザ仙台 18時
◇試合会場日時 平成29年8月12日(土)仙台市民球場
第一試合 9:30 第二試合 13:00
東北学院大学 全日本選手権出場決定
第64回全日本選手権を懸けた決定戦
東北学院大学対青森大学 球場 東北学院笠神野球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北学院大学 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
青森大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
バッテリー
学院(先) 高橋拳嗣 ー 水戸優太郎 三塁打 信夫(学院)
青森(後) 泉谷優斗 ー 川村栄貴 二塁打 渋谷(青森) 信夫
東北学院大学 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
東北学院大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | × | 6 |
青森(先) 藤沢 泉谷 ー 川村 二塁打 戸子台 佐藤(青)
学院(後) 前田 小畑 ー 水戸
東北地区優勝決定戦試合結果
東北学院大学2年連続
全日本大学準硬式野球選手権大会出場決定
第62回全日本大学準硬式野球選手権大会出場を懸けた東北地区優勝決定は、予定されていた6月5日(土)がグランドコンデション不良の為順延になり、翌日の6月6日(日)ダブルヘッダーで行われました。
試合結果は、仙台リーグ1位の東北学院大が、東北リーグ1位の青森大学に2勝し、2年連続53回目の出場を 決めました。
8月30日(主管連盟関西地区)から行われます全日本選手権大会では、全力を尽くし、53年ぶりに東北の地に、(第10回大会優勝、東北学院大学、昭和33年 1957年東京八王子大会)、優勝旗を持ち帰る事を期待しています。
※ 全日本選手権最多出場校 東北学院大学出場回数 53回
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
学院大学 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
× |
3 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 小計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学院大 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
青森大 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
12 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学院大 | 1 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 6 |
青森大 | 0 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 5 |
※ 東北学院大学は8月30日(月)~9月4日(土)、神戸市で開かれる、
第62回全日本大学準硬式野球選手権大会に出場。
第62回全日本大学準硬式野球選手権大会
清瀬杯 第42回全日本大学選抜準硬式野球大会
東北地区代表決定戦出場校
仙台リーグ : 東北学院大学 ・ 仙 台 大 学
東北リーグ : 青 森 大 学 ・ 山形大学医学部
第41回清瀬杯全日本大学選抜準硬式野球大会の出場をかけ、6/27(土)に決勝戦が行われました。1回戦を勝ち上がった仙台大学と富士大学は、互いに仙台リーグ所属のチーム。結果は富士大学が、8回裏に逆転し優勝、2年ぶり7度目の出場を決めました。おめでとうございます。
富士大学(仙台リーグ) 5 - 4 仙台大学(仙台リーグ)
なお、第41回清瀬杯全日本大学選抜準硬式野球大会は、8/18(火)~22(土)北海道札幌市で行われます。
1回戦2試合が行われ、第1試合は仙台大学(仙台リーグ)が、第2試合は富士大学(仙台リーグ)がそれぞれ勝ち、27日(土)の決勝戦にコマを進めました。
6/14(日) |
|
|||
第1試合 |
仙台大学 | 6 - 4 | 東北学院大学工学部 | |
第2試合 |
|
山形大学医学部 |
2 - 4 |
富士大学 |
27(土) |
|
|||
決勝戦 |
11:00 |
仙台大学 |
対 |
富士大学 |
場所:宮城県・東北学院大学笠神球場