9/24(木)連盟事務局にて、抽選が行われました。下記のファイルをダウンロードして下さい。
H21関口杯トーナメント組合せ
関口杯トーナメント大会
平成21年度 関口杯トーナメント大会 開催要項
平成21年度 関口杯 東北地区大学準硬式野球トーナメント大会が、下記のとおり開催されます。
開催要項は下記にあります ※参加チームはダウンロードして下さい。
期日:平成21年10月2日(金)~4日(日)
場所:宮城県・鹿島台サンスタジアム、涌谷球場
平成20年度 関口杯トーナメント大会 試合結果
平成20年度 関口杯 東北地区大学準硬式野球大会が、12大学(連盟加盟15大学、都合により3大学不参加)で10/11(土)より3日間、宮城県 鹿島台中央野球場をメインに開催されました。
決勝は、2年ぶりの優勝を目指す東北学院大学(仙台リーグ)と3年ぶりの優勝を目指す青森大学(東北リーグ)の対戦。初回、青森大学に2点先制された東北学院大学は、3回に大量6点を上げ逆転、7-3で2度目の優勝を果たしました。
開催場所:宮城県 鹿島台中央野球場、涌谷球場、東北学院大学笠神球場
優 勝 |
東北学院大学 | ||
準優勝 |
青森大学 | ||
3 位 |
仙台大学 | ||
東北工業大学 | |||
10/11(土) | |||
1回戦 |
仙台大 vs 学院工学部 |
6-1 |
|
学院大 vs 福島医大 |
9-2 |
(8回コールド) | |
東北大 vs 東北工大 |
4-7x |
||
文化大 vs 薬科大 |
9-2 |
(7回コールド) | |
10/12(日) | |||
2回戦 |
仙台大 vs 福島大 |
9-2 |
(8回コールド) |
岩手大 vs 学院大 |
0-7x |
(7回コールド) | |
富士大 vs 東北工大 |
5-7 |
||
文化大 vs 青森大 |
1-7 |
||
10/13(月) | |||
準決勝 |
仙台大 vs 学院大 |
0-2 |
|
東北工大 vs 青森大 |
3-4x |
(延長10回) | |
決 勝 |
学院大 vs 青森大 |
7-3 |
関口杯 トーナメント大会 組合せ
抽選の結果、組合せが決定いたしました。
平成20年度関口杯 トーナメント大会 開催要項
平成20年度「関口杯」東北地区大学準硬式野球トーナメント大会が、下記のとおり開催されます。
開催要項は下記にあります ※参加チームはダウンロードして下さい。
H20関口杯 トーナメント大会実施要綱
期日:平成20年10月11日(土)~13日(月)
場所:宮城県・鹿島台サンスタジアム、涌谷球場、東北学院大学笠神球場
参加数:12チーム
関口杯 トーナメント大会 試合結果
平成19年度 関口杯 東北地区大学準硬式野球大会が、11大学(連盟加盟15大学、都合により4大学不参加)で10/12(金)より3日間、宮城県 鹿島台中央野球場をメインに開催されました。
決勝は、仙台リーグの2大学で争われました。3年連続優勝を目指す富士大学と、今春東北地区の覇者 仙台大学。仙台大学が5-1で富士大学を下し、初優勝しました。
開催場所:宮城県 鹿島台中央野球場、涌谷球場、東北学院大学笠神球場
10/12(金) | |||
1回戦 |
学院工学部 vs 東北大学 |
9-4 |
|
仙台大学 vs 東北文化学園大学 |
7-3 |
||
東北工業大学 vs 東北薬科大学 |
10-0 |
(6回コールド) | |
10/13(土) | |||
2回戦 |
東北学院大学 vs 学院工学部 |
13-0 |
(5回コールド) |
仙台大学 vs 青森大学 |
6-5 |
(延長15回) | |
東北工業大学 vs 福島大学 |
3x-2 |
||
富士大学 vs 岩手大学 |
8-0 |
(7回コールド) | |
10/14(日) | |||
準決勝 |
仙台大学 vs 東北学院大学 |
2-0 |
|
富士大学 vs 東北工業大学 |
6-4 |
||
決 勝 |
仙台大学 vs 富士大学 |
5-1 |
|
平成19年度関口杯 トーナメント大会 開催
平成19年10月12日(金)より3日間、宮城県・鹿島台中央野球場をメインに、平成19年度 関口杯 東北地区準硬式野球トーナメント大会を開催します。
この大会は9ブロック大会オール東北チームメンバー選考も兼ねております。
組合せ等、詳細は決定次第お知らせします。