王座決定戦に出場を予定していた東北大学が、学校側の要請により出場辞退となりました。それに伴い試合日程が変更になります。
また、今大会は有観客試合としていましたが、感染状況を鑑み5月5日まで無観客試合といたします。選手等の健康安全、円滑な大会運営を最優先に考慮しての判断になります。ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。(4月6日変更)2021年東北王座 日程
王座決定戦に出場を予定していた東北大学が、学校側の要請により出場辞退となりました。それに伴い試合日程が変更になります。
また、今大会は有観客試合としていましたが、感染状況を鑑み5月5日まで無観客試合といたします。選手等の健康安全、円滑な大会運営を最優先に考慮しての判断になります。ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。(4月6日変更)2021年東北王座 日程
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
| 岩手大学 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 青森大学 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 11 |
| (岩手大)鈴木、三上、佐野ー小野 | ||
| (青森大)大瀧、坂田、今ー坂本 | ||
| [本塁打]柴田(岩手)、柏崎、大久保(青森) | ||
| [三塁打]及川、小原(岩手)、永田(青森) | ||
| [二塁打]佐藤(岩手)、伊藤、三木、坂本、細越、永田(青森) | ||
令和2年度秋季リーグ戦中止に伴い、当連盟主催の代替交流大会を9月5日より開催することとなりました。参加チームは以下の通りです。
・東北学院大学
・仙台大学
・東北大学
・青森大学
・山形大学医学部
・岩手大学
・東北工業大学
計7チーム
尚、今大会は各チーム試合数が異なる為、勝率による順位決めは行いません。
当連盟で作成した感染予防策を徹底し、拡散防止の為に最大限の努力をして参ります。皆様のご声援、ご協力の程、よろしくお願い致します。
関口杯 第14回東北地区大学準硬式野球
トーナメント大会実施要項
1. 主催 東北地区大学準硬式野球連盟
2. 会期 平成30年8月27日(月)・28日(火)・29日(水)
3. 会場 仙台市民球場・笠神球場
4. 参加資格 出場チームは以下の条件を満たしていること。
①東北地区大学準硬式野球連盟に加入し、7月末までに会員登録がなされていること。
②ダッグアウトに入れるメンバーは、パンフレットに登録(記載)されている中から、試合前絵に交換するメンバー表に記載された部長1名、監督1名、コーチ2名、マネージャー1名、スコアラー1名、選手25名以内とする。
③特例措置として、本連盟未加盟大学のオープン参加を認める。
5. 組合せ 平成30年8月吉日に抽選を行い、結果は東北地区大学準硬式野球連盟ホームページに掲載する。
6. 適用規則
①2018年度版公認野球規則及び東北地区大学準硬式野球連盟競技運営規約とする。コールドゲームは5回10店、7回7点差を適用。ただし決勝戦は7回10点差を適用する。
②本大会はDH制、申告四球制を採用する。
③9回が終了した時点で同点の場合、タイブレーク制を採用する。12回までとし、同点の場合は抽選とする。
7. 表彰 優勝杯(関口杯)、表彰状を授与し表彰する。
8. その他 ①各チームは試合開始90分前までに会場に到着し、大会本部に連絡すること。
②ダッグアウトは組合せ番号の若い方を一塁側とする。